ミョウガのぬか漬け

フキのぬか漬けに続き、ミョウガもつけてみました。

フキは表面の皮を剥いたのものをつけましたが、繊維が布のほつれのようにホロホロと出るので、皮をつけたまま漬けるほうが見た目が良いかも。
食べる前に筋を取るほうが良いかもしれません。

味はしっかりしみていて、フキの風味にぬかの風味が程よく美味しかったですよ。


ミョウガは、洗った後、縦に包丁で切り目を入れて漬け込みます。
丸一日漬けて食べてみたら、
シャキシャキ感は残っていますが、
味がすこーし、エグミが増したような💧
好みの問題かもしれません。

私の好みで恐縮ですが、
ミョウガは漬け込むよりも、そのまま薬味に使うほうが好き、かな。

皆さんも試してみてくださいね!




暮らしに発酵食品を

アメーバブログの自己サイトの人気閲覧ナンバーワン記事はぬか漬け・ぬか床に関するもの。 そこで、ホームページ立ち上げました。 こちらでは、「ぬか漬け生活2018」を更新していきますのでよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000