GWですが、、、

今日で四月も終わりです。
GW前半は好天に恵まれてお出掛けされた方も多いのでは?

何日か糠床を混ぜられないときは
冷蔵庫の中に入れて管理すると大丈夫です。

その際に、表面に布巾をかけたり、キッチンペーパーをかぶせたり、そういうことをする必要はありません。

ぴっちり空気を抜く気持ちで糠床をぎゅっと隙間なく詰めておくと
好気性細菌が表面に増えますが、
中が傷むことはないそうです。

一週間くらい留守にするときは
糠床の中に野菜は入れたままにしないほうが良いでしょう。

半年放置してしまった糠床の中でも、
大根を出したつもりが置き去りにしてしまっていました。
溶けたり腐敗はしてませんでしたが、
やはり、これって食べられるのかなぁ?という状態になってしまったら
気持ちの良いものではありませんしね。

容器ごと冷蔵庫に入れるのが難しい
そんな場合は、
ジップロックのような保存袋に小分けにして冷蔵庫に入れるという手もあります。


暮らしに発酵食品を

アメーバブログの自己サイトの人気閲覧ナンバーワン記事はぬか漬け・ぬか床に関するもの。 そこで、ホームページ立ち上げました。 こちらでは、「ぬか漬け生活2018」を更新していきますのでよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000